オリオン座流星群

ここ数日、明け方の空を撮影していましたが、ほとんど流れ星が写っていない。数少ない中から。結構な数の人工衛星が縦横方向に見えました。特に国際宇宙ステーションは巨大でした。

一枚の中に4本筋が見えます。下2本は人工衛星、上2本が流れ星。上はオリオン座流星群の流れ星だと思います。15秒間にこんなに見えることもあります。
これはオリオン座流星群ではないですが、流れ星

秋らしい風景

少しだけ

シマトネリコ
裏通りから和歌山城
いい意味で観光客が少ないのでゆっくり見て回れます。紅葉の季節がすばらしいです。
「毬と殿様」の歌碑があります
童謡ホラーとして毬は、大名行列に毬をころがし無礼討ち(その場で切り捨てられた)にあった女の子の魂という説があります。ちょっと怖いですね

ガリレオ

最近CSの日本映画専門チャンネルで「ガリレオ」の一挙放送がありました。
ついつい見てしまうのですが、番組のエンディングで学生たちが縄跳びをしているシーンがありました。

10年くらい前に学生時代のクラブの、同期会を母校でしたときのことを思い出しました。
確かにエンディングのシーンのように学生たちが縄跳びをして遊んでいた。
われわれが学生のころとはまったく違って、男女仲良くリラックスしてキャンパスライフをエンジョイしている。
うらやましく思ったことを思い出したのです。

夜は宿の近くの店で宴会をした帰り道、お寺の壁に親鸞聖人のことばが書いてありました。
「遭いがたくして、今、遭うことを得たり」

今の生活の原点ともいえる学生時代。
日常ではほとんど思うことがありませんし、忘れていたことも多い。
しかし、同期の者と出会い、酒の席でわいわいがやがやと話を交わすと、忘れていたエピソードがひょんと飛び出してくる。
「あのときそうだったよなぁ」と。
今とスタイルは変わっても、確かに男も女も仲良くリラックスしてキャンパスライフをエンジョイしていた。

まさにあの時の自分に、原点に、「遭いがたくして、今、遭うことを得たり」だったのでした。

「ガリレオ」のエンディングから 女の子が縄跳びの縄を回している 左に飛んでいる男の子

すずめのお宿

昨日の夕方、2階の窓でごそごそ音がしているのでレースのカーテン越しに見ると、若いすずめがいました。どうも寝床を探している様子。本当は家の中に入りたかったようで、何度も窓ガラスに衝突。しかしあきらめて窓枠の隅で大人しくなりました。今朝6時に見るとまだじっとしている。羽をちょっと広げ、あくびをし、しばらくして飛び立っていきました。うんちだけを残して・・・。

昨夜の様子 右下にすずめがいます
今朝の様子 カメラに気付いているのでしょうか でも逃げません
15分くらいレースのカーテンの隙間から不自然な姿勢でカメラを持っていたので疲れました。ガラス越しなので反射があったりし、焦点合わせにも苦労しました。

手裏剣せんべい

伊賀を旅してきた東京の友人からせんべいをいただきました。なんの先入観もなしにガリっといったら、けっこう歯に来ました!これは歯で割って食べるとつらい。歯ではさんで折って割るようにすればクリスピーな感じで食べることができます。そして病みつきになります。この薄さでこの硬さ、なかなかのものです。石切のかた焼きせんべいを思い出しました。祖母が石切さんにお参りに行ったとき、買って帰ったおみやげです。こどもにはハードでした。もう50年以上も食べてないなぁ・・・。

仁徳天皇陵散歩

あいにくの小雨でしたが、久しぶりに仁徳天皇陵をぐるっと一周散歩してきました。大仙公園のカフェIROHAで、卵かけカレーを堪能。卵は無料サービスです。

古墳の周りにはラ□”ホテルがまだ一軒残っていたりして大阪らしい風景を楽しむことができます。堺市博物館に展示されている航空写真でもラ□”ホテル群の移り変わりを確認できます。

ショップで竹の物差し購入。

ベンガラで色付けされています。古墳が「堺」の文字の一部になっています。